
日本舞踊に対して 堅苦しい とっつきにくい お金がかかりそうなどの理由から、日本舞踊を敬遠されている方がいらっしゃるかもしれませんが私達の教室はそのようなことはありません。
お若い方も、年配の方も、外国人の方も、男性も、楽しみながら日本の伝統を基礎から学んでいます。
★花柳芳宗之 日本舞踊教室★
お稽古場は、大阪市阿倍野区阿倍野元町です。
詳しくはお問い合せ下さい。
お稽古について
教室には、初心者の方はもちろん、外国の方も勉強にいらっしゃっています。
男性もいらっしゃいますし、小学生から大学生、OLの方まで若い方も多いです。
ゆかたや着物の着方も含め、最初から無理なく丁寧に指導させていただきます。もちろん初心者でない方も気軽にお問い合わせください。
※無料体験レッスンも行っております。(お一人様一回限) お申し込みはこちらからどうぞ。
《最初、お稽古の際にご用意いただくもの》
ゆかた/ゆかた帯/たび/ひも2本
《お稽古時間》
月3回/木・日曜日/10~18時まで
(ご希望をお聞きします)
《お稽古形態》
個人
(グループレッスンは現在ありません)
《月 謝》
10,000円
(入会金はありません)
※お忙しい場合、月に一回分だけ、次の月に回すこともできます。詳しくはお稽古時にご質問ください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
講師紹介

花柳 芳宗之
日本舞踊 花柳流師範。
国立文楽劇場ほか、舞台出演多数。
約25年前より日本舞踊教室を主催。
日本舞踊を難しいものとせず、素直な感情の自己表現の芸術として指導にあたっており、
楽しく笑顔あふれる教室には、小学生からご年配、外国の方まで、
目的も職業もさまざまな人が集っております。
2年間にわたり、文化庁委嘱(財)伝統文化活性化国民協会助成事業
「伝統文化こども教室」も開催。
〜 TV出演多数 〜
THE SECOND from EXILE (TETSUYAさん、NESMITHさん)出演「音楽のチカラ」
読売テレビ深夜 「ピーチ流」など
お問い合わせ・無料体験申し込み・アクセス
各種お問い合わせ、無料体験お稽古のお問い合わせもこちらから
《お稽古場》大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町15-7
《電話番号》090-9690-1454(午前10時から午後5時まで)
天王寺駅からバスで約10分。バス停は「北畠」です。また路面電車で「東天下茶屋」で降りていただいても、徒歩約5分程度です。
お稽古場のまわりには陰陽師で有名な「安倍晴明神社」や、「王子神社」があり、昔の街並の残った、味わいある雰囲気です。
※サイト管理者:長岡 弓